VEGEPOとは

VEGEPOは100%しまばら野菜のスムージー
長崎は島原半島よりお届けします。島原半島は長崎県の農産物生産量の4割程を占める野菜名産地と言えるでしょう。有明海と橘湾の海に囲まれ、見上げると雲仙普賢岳を望み、豊かな水が湧き出る。豊かな資源からの恩恵を受け、ミネラル分を多く含んだ上質な土地で育った野菜。その昔からの土地の持つ力を守りながらも、その時々にベストな作物を生産出来る様、日々切磋琢磨しながら野菜作りに向き合っています。
■その季節(旬)お野菜からこだわり100%身元証明書付きの材料を厳選。
■同じ野菜なのに、トトノウが扱うしまばら野菜は濃い味、甘み、旨味を感じる。天候などと向き合うのはもちろんの事、ひとつの作物が今何を必要としているのか?土は苦しくないかな?水を欲しがっているな、自分達が口にしている栄養を与えてみよう、量も大切だが質を向上させたい…など農のプロフェッショナルが作った自信の野菜たちです。
■もちろん保存料・添加物不使用で、その野菜本来の(素材の持つ)そのままの味だけで“美味しい”
■手軽に摂れる栄養素。美容と健康に。使い切れるサイズでパッケージ
■時短料理で使える嬉しさ
■多用途な使い方出来る(スムージ、離乳食、介護食、毎日の献立、スイーツ)
■主婦(小さい子どもがいる・忙しい)、単身(野菜残らせる面倒さ、コンビニ食)、介護(嚥下咀嚼アレルギー)での様々な用途で大活躍!
■ご家庭やオフィス、お出かけにも・・・(保冷の事。作ってどのくらい持つ?…検討)
■お料理でゆでたりすると溶け出し無くなってしまう栄養素も丸ごと全部袋に閉じ込めました。
■冷蔵、冷凍可能、保冷での携帯可能です。
このブロックに商品を3列で陳列予定。
商品登録をお願いします。
カテゴリはVEGEPOにしてください。
あなたのライフスタイルに合わせて
毎日あっと言う間
朝から晩まで家事や食事の事を考えている(どうしたら食べてくれるか?栄養は足りているのか?今日は何を作ろう…など)
日々の買い物の労力
家族や子どもの健康、栄養面(成長)をいつも気にかけている
時には自分に丁寧に時間を使いたい
余裕を持ちたい(笑顔でいたい)
メンテナンスに費やす時間や余裕がなくなって行く。気になりながらも・・・
時短できて、尚且つ良い栄養が摂れる。アレンジ自在。しかも美味しい!
材料のロスが減る
女性や子どもの成長、成人病が気になり始めた家族などに嬉しい栄養素(リコピン・ビタミン・葉酸・酵素・ファイトケミカル…など)
毎日作るの面倒
材料買っても余らせてしまう
経済的
使い切りで毎日栄養摂れる
選べる栄養素
コンビニが主になってしまっている(朝抜く。昼夜コンビニ)
仕事が遅い。忙しい。付き合いが多い
不規則
健康面は気にはなるが・・・
嚥下機能低下、咀嚼、アレルギーなど、栄養を摂る事に対して何らかの障害がある方へ。
毎日の介護食、準備の手間も時間も費用もかかる
毎日の栄養を考える事も大変
安心して使う事が出来る
流動食~固形(刻み食)、アレンジまで時短、手軽にできる。
健康面でも使いがって良い
介護する側の負担軽減
心身共に少しでも楽に毎日過ごしてもらいたい
少しでも余裕が生まれると良いな・・・そのお役に立てると嬉しい
COLORFUL VEGEPO
VEGEPO RED
(トマト・ビーツ・にんじん)
栄養素:リコピン、カロテン、アスタキサンチン、ポリフェノール、ビタミン、カルシウム…など
効能:美容・アンチエイジング、老化防止、抗酸化作用、抗炎症作用、動脈硬化
VEGEPO YELLOW
(しょうが・かぼちゃ・にんじん)
栄養素:ビタミン、カロテン、食物繊維、マグネシウム、カルシウム・・・など
効能:血行血流促進、殺菌作用、老化防止、免疫力アップ、整腸作用
VEGEPO GREEN
(しそ・ほうれんそう・こまつな)
栄養素:βカロテン、葉酸、酵素、ファイトケミカル・・・など
効能:老化防止、ガンや成人病予防、貧血予防、視力・皮膚粘膜・骨形成の健康維持、神経細胞再生、
整腸作用
User's Voice
■これまでお聞きしたご感想やご意見からまとめました。
お野菜のおいしさそのままに。
・野菜そのままの味を楽しめるのがいいですね。
・甘味料など入ってないのに、素材の味だけで美味しいです。
・使い切りサイズは嬉しいです。
・スムージーとして飲む以外の用途に使えて便利です
・毎日の買い物や作る手間を考えると、時短できてアレンジも出来て便利です。
・栄養素が丸々詰まった汁まで丸ごと摂れる気がします。
・添加物、保存料不使用。野菜の素材そのままなので、離乳食や子どもへの食事に安心して使えます。
・アレルギーを持つ方への栄養としても良です。
・子どもの野菜不足が気になるが、下ごしらえ済みなので、そのまま煮込んだり混ぜたり嫌がらずに野菜を摂ってくれそうです。
・GREENは着色されてないから多少色が悪いかな?だけど、着色料など添加物を使用していない証拠だし、ごまかされてないので逆に安心出来ます。
Producer's Voice
農家の想いがつまったお野菜
島原半島の農家や農産物と日々関わる中で、お野菜の美味しさを知りました。これまで何気に食べて来たお野菜が、生産者の生産する物に対する想いや、出来た物をどういう風に扱っているか・・・「ふんわりと巻いたレタスを作ろう」「しなやかなネギに成長してほしい」そこには価格も量も大切だけど、何よりもひとつの野菜を大切に作りたいという、ちょっとした違いだけで、大きく変わってしまうと言う事に気づきました。トトノウで取り扱うお野菜は、そんな農家の想いがつまったお野菜。実際に畑に足を運び、季節ごとに収穫されたばかりの物を実際に食し、“美味しい”と思った物をお届けしている。それと同時に、こんなに美味しくて可愛いお野菜達が、規格という(形)ひとつの基準だけで廃棄になってしまう現実も・・・。本当のお野菜をもっと気軽に知って手に入って食して頂ける物はないかとの農家とトトノウとの日々の話し合いの中から生まれたのが、このVEGEPO。島原半島には、季節を通し、旬のお野菜が年間300種類程・・・。全国でも北海道につぐ生産量を誇るじゃがいもなどの定番野菜をはじめ、西洋野菜などの珍しいお野菜も。多種類の物がある中から、誇れる素材のみを厳選し、味、栄養素をまるごとそのまま楽しんで頂ける様にしました。あえてこの形にしたのは、ごまかしのない素材の証。少し手間がかかるなと思う方もいるかも?だけど、ミキサーでスムージーとして飲む他、袋を開けてそのまま食べたり、離乳食や介護食として使ったり、パスタソースなどお料理など使う方の様々な用途を考え、あえてこの形にしています。気軽に美味しくそのままのお野菜をどうぞ味わい下さい。
Chief Producer : MAMI KAWAHARA
Arrange Recipe
ここにレシピ集です。レシピの制作をお願いします。